三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA

概要

 現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「ANIMALS(アニマルズ)」。樟(クスノキ)を素材に様々な動物の姿を等身大に彫り出し油絵具で彩色を施した木彫は、圧倒的な存在感を放ち、幅広い鑑賞者の心を捉えてきました。そのモチーフは、イヌやネコといった身近な動物から、近年では麒麟やキメラといった空想上の生き物まで挑戦の域を広げ、写実とは異なる独特のリアリティを追求し続けています。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。同時開催するコレクション展では、三沢展開催期間中だけのコラボレーションをご覧いただけます。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年本展は開催中止となりましたが、いよいよ2年越しでの開催となります。新潟県立近代美術館で展開する、魅力あふれる三沢厚彦の作品世界に、ぜひご期待ください。

三沢厚彦(1961- )
京都府生まれ。幼い頃から京都や奈良の仏像に親しむ中で、木彫の魅力に惹かれ、彫刻家を志す。高校、大学と彫刻科で学び、東京藝術大学大学院を修了。若いうちからロックやポップミュージックにも親しみ、音楽に対する造詣も深い。2000年から「ANIMALS」シリーズの制作を開始。同年より西村画廊(東京)で個展を開催。2007-08年、平塚市美術館など全国5館で巡回し以降各地の美術館で個展を開催。主な受賞歴に2001年第20回平櫛田中賞、2019年第41回中原悌二郎賞。現在、武蔵野美術大学造形学部彫刻学科特任教授。神奈川県在住。

主催:新潟県立近代美術館、TeNYテレビ新潟、三沢厚彦展新潟実行委員会
後援:新潟県教育委員会、長岡市、長岡市教育委員会、新潟市教育委員会、(公財)長岡市芸術文化振興財団、長岡新聞社、NCT、FM新潟77.5、FMながおか80.7、エフエムしばた
協力:西村画廊、アニマルハウス、山口製材、長岡造形大学、新潟県立美術館友の会

チケット情報

入場料 当日券 前売券
一般 1,400円(1,200円) 1,200円
大学・高校生 1,200円(1,000円)
中学生以下 無料  

※( )内は有料20名以上の団体料金。
※障害者手帳をお持ちの方は観覧料が免除になります。受付で手帳をご提示ください。

■前売券販売期間
4月29日(金・祝)~7月15日(金)まで
■前売券販売場所
コンビニエンスストア(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)でのみ販売。店内の各端末から、JTBレジャーチケット(商品番号 0259716 )でお買い求めください。


展覧会チラシ(714KB) プレスリリース(653KB)


※学校向け団体観覧のご案内はこちら、障害者の方へのご案内はこちらをご覧ください。


関連イベント

新潟県立美術館友の会共催

① クロストーク 三沢厚彦× 青木野枝(彫刻家)

ゲストと三沢さんが、お互いの制作のことなどについてお話しします。
日時:7月31日(日) 14:00 ~15:30(開場13:30)
会場:当館講堂 
定員:80名 ※要事前申込/要観覧券(半券可)

① 「クロストーク」は定員に達しました。今後の新規お申し込みはできません。

② ゆうがたギャラリートーク

閉館後の美術館で行う、三沢さんによるギャラリートーク。
日時:8月20日(土) 17:00~18:00
会場:企画展示室 
定員:20名 ※要事前申込/要観覧券(半券可)

② 「ゆうがたギャラリートーク」は定員に達しました。今後の新規お申し込みはできません。

③ワークショップ クスノキの木っ端でどうぶつをつくろう

三沢さんが彫刻をつくる際の端材を使って、どうぶつをつくります。
日時:8月21日(日) /[A]10:30~12:00  [B]14:00~15:30
講師:三沢厚彦氏  
会場:ショップ前ロビー
定員:各10名 対象:小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
参加費:500円 ※要事前申込/要観覧券(半券可)

③「ワークショップ クスノキの木っ端でどうぶつをつくろう」は定員に達しました。今後の新規お申し込みはできません。

 

参加方法:電話申込のみ。(先着順) 申込受付開始日:6月1日(水)
[電話]TEL:0258 -28 -4111(受付時間 9:00 ~16:00)
     イベント名・開催日・氏名・電話番号(③は希望する時間帯も)をお伝えください。

新規イベント

【(公財)長岡市芸術文化振興財団、三沢厚彦展新潟実行委員会 連携事業】
ミニコンサート&ギャラリートーク
~「きいて!」「みて!」親子で楽しむどうぶつ大行進~

長岡少年少女合唱団による動物の歌にちなんだ「ミニコンサート」と、三沢厚彦さんによるギャラリートークを開催!

出演:歌/長岡少年少女合唱団 トーク/三沢厚彦氏

日時:7月31日(日)17:30~18:30 (17:10開場)※閉館後の開催となります。
会場:新潟県立近代美術館 展示室受付前、企画展示室
参加対象:年少~小学生までの親子、20組40名程度(子ども1人につき、大人1人まで)
参加費:無料 ※要事前申込/保護者は要観覧券(半券可)
お申込み:新潟県立近代美術館
電話申込のみ。(先着順) 申込受付開始日:6月28日(火)
[電話]TEL:0258 -28 -4111(受付時間 9:00 ~16:00)

 

三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA 関連企画
長岡造形大学作品展×三沢厚彦「今、気になるものを表現する」

「三沢厚彦展」開催にあわせて、長岡造形大学の学生さんが立体作品、約10点を制作、近代美術館2Fギャラリーで展示します。三沢展鑑賞に併せて、こちらも是非ご覧ください。

展示期間:8月11日(木・祝)~28日(日)
展示場所:新潟県立近代美術館 2Fギャラリー(※入場無料)

 

三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA 関連企画
みんなの あにまるず 絵画展

「三沢厚彦展」にちなみ、ユーモラスで愛嬌たっぷりの動物の絵を大募集!実際の動物はもちろん、空想の動物でも良し!個性豊かな動物たちの絵をお送りください。応募作品は「三沢厚彦展」会期中に新潟県立近代美術館 で展示します。

募集対象:こども~おとな まで どなたでも
作品募集期間:7月1日(金)~31日(日)(7/31必着)
展示期間:8月11日(木・祝)~28日(日)
展示場所:新潟県立近代美術館 2Fギャラリー(※入場無料)

詳しくはこちら(外部ページが開きます TeNYテレビ新潟 イベント「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」)

期間限定特別演出

下記日程で期間限定の「特別演出」を行います。薄暗い会場に、スポットライトの明かりだけで照らされたアニマルズが浮かび上がります。いつもとは異なる会場の雰囲気や、作品の表情の変化をぜひお楽しみください。

日時:9月6日(火)~9月16日(金) (※休館日を除く)
    13:00~13:15 /14:00~14:15/15:00~15:15 の3回

 

◇その他追加イベントや最新情報などは、当館HPやSNSをご確認ください。

開幕記念プレゼント

7月16日(土)~27日(水)の間、本展観覧先着50名に展覧会オリジナルノベルティをプレゼントします。

関連グッズ

会期中、特設ショップで展覧会図録やANIMALSグッズを販売します。

©KAIYODO

■海洋堂 三沢厚彦 ANIMALS フィギュアコレクション(全5種類)              
¥935 税込(価格は1個あたりの価格です)
「ANIMALS」が、手のひらサイズの精巧なフィギュアに!ブラインドボックスでの販売です。どのフィギュアが入っているかは開けてからのお楽しみ♪

(上)スピリットベア (下)グリズリー ©KAIYODO

■海洋堂 三沢厚彦 ANIMALS クマ- KUMA – ソフトビニール製塗装済み完成品              
¥19,800 税込  (サイズ:全高約210mm)
「ANIMALS」の中でもアイコン的な存在の「クマ」。木彫の風合いやディティールを徹底再現。シリアルナンバーの入ったタグが付属する、数量限定のコレクタブルアイテムです。

※お一人様それぞれ1点のみ

主な作品

三沢厚彦《Animal 2020-03》2020 樟、油彩  撮影/三沢厚彦 会場/あべのハルカス美術館

 

三沢厚彦《Animal 2018-01》 2018 樟、油彩 撮影/大沼ショージ

三沢厚彦《Animal 2017-02》 2017 樟、油彩 撮影/三沢厚彦 会場/富山県美術館

三沢厚彦《Animal 2010-04》 2010 樟、油彩 撮影/三沢厚彦 会場/富山県美術館

三沢厚彦《Painting 2022-03》 2022 パネル、アクリル 撮影/三沢厚彦

 

© Atsuhiko Misawa, Courtesy of Nishimura Gallery

基本情報

会期

2022年07月16日(土) ~ 2022年09月25日(日)

開催時間

9:00~17:00 
※チケットの販売は16:30まで

休館日

7/19(火)、7/25(月)、8/1(月)、8/8(月)、8/15(月)、8/22(月)、8/29(月)、9/5(月)、9/12(月)、9/20(火)

観覧料

大人:
当日1,400円(1,200円)
大・高生:
当日1,200円(1,000円)
※( )内は有料20名以上の団体
※中学生以下無料

会場

新潟県立近代美術館
交通案内はこちら