新潟県立近代美術館

開館時間・休館日・観覧料・団体利用

開館時間

午前9時~午後5時(観覧券の販売は午後4時30分までです。)

休館日

  • 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館となります。展覧会によって異なる場合があります。詳細は年間スケジュールをご確認ください。)
  • 展示替期間、年末年始 ※展覧会ごとにご確認ください。

年間スケジュールはこちら(1.95MB)

観覧料

  • 企画展観覧当日に限り、コレクション展の観覧料が免除になります。
  • 中学生以下は無料です。
  • 団体は有料20名様以上です。
  • 学校向け団体観覧のご案内はこちらをご覧ください。
  • 障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は、観覧料が免除になります。ご来館の際に、受付で手帳をご提示ください。車いす等(補装具)を使用している場合や第1種(1級)障害者の介助者1名は、観覧料が免除になります。
    障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも免除が適用されます。
  • 観覧券ご購入の際は、現金の他、各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済をご利用いただけます。
    ◇問い合わせ先:0258-28-4111(総務課)

コレクション展観覧料

個人 一般/430円
大学・高校・中等教育(後期)/200円
団体 一般/340円
大学・高校・中等教育(後期)/160円

企画展観覧料

企画展によって異なります。
企画展ページにてご確認ください

一般団体のご観覧

※団体でのご利用をご予定の際は、事前に団体利用予定票にてお申込ください。当日、入館受付がスムーズに進められるよう観覧券をご用意してお待ちします。

他の団体と日程が重ならないか確認したい場合、館内の設備や周辺の施設について知りたい場合など、疑問点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL:0258-28-4111
FAX:0258-28-4115

その他

  • 当館1階の企画展示室・コレクション展示室はバリアフリーです。また、2階のギャラリーにお越しいただく際にもエレベーターがご利用になれます。
  • 車いす、ベビーカーを、受付にて無料貸出ししています。お気軽にお申し出ください。
  • 身障者トイレ4ヵ所、乳児室、ベビーチェア設置トイレ4ヵ所、ベビーシート設置トイレ2ヵ所の設備があります。
  • 盲導犬・聴導犬・介助犬は全館で一緒に行動できます。