2025年08月11日
企画展「徳川十五代将軍展 ~国宝・久能山東照宮の名宝~」の関連イベントとして、新潟県立歴史博物館(長岡市)と連携し、親子でアート! ワークショップ 「戦国武将に変身~謙信、兼続の甲冑を着けてみよう~」を開催しました。
越後の武将、上杉謙信と直江兼続の甲冑の模造品を着用して戦国武将に変身し、記念撮影をおこなう体験型のワークシップです。事前申込制とし、親子8組が参加しました。着用や記念撮影は、県立歴史博物館の職員とボランティアの方々にお手伝いいただきました。
着用していただいた甲冑は、模造品とはいっても本格的なつくりのもの。参加者の皆さんは実際に甲冑を着用することでその重さを実感し、前立(まえだて)などのデザインも楽しんでいたようです。
企画展「徳川十五代将軍展 ~国宝・久能山東照宮の名宝~」は、残り会期もわずかとなりました。最終日の24日(日)には久能山東照宮博物館の学芸員の方をお招きして、2回目となる作品解説会を行います。ただし、混雑が予想されるため、当館講堂でのスライド解説に変更します。詳しくはこちらをご覧ください。