当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザの JavaScript を有効にしてご利用ください。 JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
メニューを開く
展覧会
イベント
ご利用・交通案内
コレクション・刊行物等
X公式アカウント Instagram公式アカウント Youtube公式アカウント
新潟県立万代島美術館
Language
2025年04月08日(火) ~ 2025年06月09日(月) 2025年度 第1期 [新収蔵]金子孝信とその時代/小さなものたち/近代美術館の名品 前期:~5/11(日)、後期5/13(火)~ [展示室1] [新収蔵]金子孝信とその時代 [展示室2] 小さなものたち [展示室3] 近代美術館の名品
2025年04月12日(土) ~ 2025年06月01日(日) 津和野町立安野光雅美術館コレクション 安野先生のふしぎな学校 画家・安野光雅(1926~2020)が描いた独自の世界観をもつ絵本作品は、国際アンデルセン賞画家賞を受賞するなど国内外で高く評価されました。本展では、画家として独立する前の教員時代に着目し、多彩なジャンルの作品を学校の授業に見立てて紹介します。
2025年06月05日(木) ~ 2025年06月09日(月) 第79回 新潟県美術展覧会「長岡展」 新潟県展は、終戦から間もない昭和20年11月に、文化による復興を目指して始まった歴史と伝統をも持つ県内最大の公募展です。 多くの県民に親しまれ、全国的に見てもトップクラスの出品数を誇ります。 日本画・洋画・版画・彫刻・工芸・書道・写真の7部門にわたって、入賞・入選した作品を中心に展示します。
2025年06月19日(木) ~ 2025年08月31日(日) 2025年度 第2期 前期:~7/27(日)、後期7/29(火)~ [展示室1] 「佐渡島の金山」世界文化遺産登録1周年記念 佐渡の作家たち [展示室2] 眺めのいい部屋 [展示室3] 近代美術館の名品
2025年06月27日(金) ~ 2025年08月24日(日) 徳川十五代将軍展 ~国宝・久能山東照宮の名宝~ 静岡に位置する国宝・久能山東照宮は徳川家康を神として祀る神社です。本展では、ここに伝来している家康所用の甲冑をはじめ日常生活で使用した品々、歴代将軍が奉納した武具や書画を紹介します。特に、歴代15代将軍全ての甲冑の展示は見どころです。
2025年09月09日(火) ~ 2025年12月07日(日) 2025年度 第3期 前期:~10/26(日)、後期:10/28(火)~ [展示室1]親と子のワクワク美術館 ちょっとこわ~い絵 [展示室2]近代美術館の名品─1990年以降の作品から─ [展示室3]教科書とかで見たかも―みんな知ってるあの作家―
2025年09月13日(土) ~ 2025年12月07日(日) 「オバケ?」展 怖いオバケにかわいいオバケ。会いたくないけど会ってみたい。オバケは私たちの好奇心をくすぐる不思議な存在です。絵本、漫画、落語、アニメーション、音楽などでオバケに迫る体験型の展覧会。オバケを探求する「オバケ研究所」や銭湯「オバケ湯」も登場します。史上初のオバケ万博へ、ようこそ!
2025年12月16日(火) ~ 2026年02月15日(日) 2025年度 第4期 [展示室1] ─新収蔵品を中心に─近代美術館の名品 [展示室2] WATER ―水のすがた─ [展示室3] 没後10年 久保田成子
2026年02月28日(土) ~ 2026年05月31日(日) 2025年度 第5期 [展示室1] 近代美術館の名品 [展示室2] 立体・彫刻の楽しみ [展示室3] 没後10年 久保田成子
2026年03月07日(土) ~ 2026年05月24日(日) 描く人、安彦良和 『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターをつとめ、現在は漫画家としても活躍する安彦良和(1947-)の回顧展。デビュー当初から最新作の漫画作品まで、1,000点を超える貴重な作品、資料によって約50年の軌跡を紹介します。